受付時間
平日 9:00~12:00
火・水・年末年始を除く
受診予約・
お問い合わせ

気管支鏡検査一覧

  • 症例529

    【症例529動画】 りりちゃん。トイプードル オス 10歳、体重2.80kg。原発性気管虚脱グレード4のため気管内ステント留置を行い、3ヶ月目の定期的気管支鏡検査。    経過詳細初診日:2015年1...

  • 症例527

    【症例527動画】 Jadeちゃん。イタリアングレーハウンド オス 2歳、体重5.6kg。王子ペットクリニック(東京都)より診療依頼を受けました。1ヶ月より咳が始まり、2週間前に終日の咳となり入院。ステロイドを混じたネブライザー療法や抗菌剤...

  • 症例518

    【症例518動画】 ビリーちゃん。雑種猫 オス 10歳、体重3.88kg。ファミリー動物病院(千葉県)を介し飼い主様の希望でご来院がありました。10ヶ月前より浅速呼吸が続いており、胸部異常陰影も確認されているが、抗生剤やステロイドに反応しな...

  • 症例514

    【症例514動画】 ラピスラズリちゃん。ロシアンブルー オス 8歳、体重4.46kg。足立どうぶつ病院(小田原市)より診療依頼を受けました。2ヵ月前からの湿性咳、浅速呼吸、肺野異常陰影あり、ステロイドに反応するが、中断とともにすぐに再発した...

  • 症例512

    【症例512動画】りりちゃん。トイプードル オス 10歳、体重2.96kg。渡辺動物病院(静岡県)より診療依頼を受けました。8日前、車での移動中ストライダーを発症し終日続き、渡辺動物病院を受診。気管虚脱が疑われた。 最終診断は、原発性気管虚...

  • 症例502

    【症例502動画】 ダイズちゃん。チワワ オス 10歳、体重1.6kg。飼い主様自身の希望で呼吸器科に受診がありました。2014年7月に気管虚脱と診断され気管外プロテーゼ設置術(PLLP法)を行った。その後からレッチングを繰り返し、飲水後に...

  • 症例487

    【症例487動画】 みこちゃん。マンチカン 10ヶ月齢 メス、体重2.6kg。来院経緯と主訴:2ヶ月齢時に伝染性鼻気管炎になり、抗菌剤治療等で1ヶ月ほどで症状が緩和したが、現在も鼻/くしゃみや鼻づまり症状が続いている。発作性の咳のような症状...

  • 症例486

    【症例486動画】 りんちゃん。ラブラドールレトリーバー 13歳 メス、体重33.1kg。 来院経緯と主訴:東京動物医療センター(東京都杉並区)より診療依頼を受けました。主訴はレッチングと運動不耐性。2015年8月13日、精査希望のため呼吸...

  • 症例485

    【症例485動画】 シロちゃん。雑種猫 11歳 メス、体重5.36kg。来院経緯、主訴、問診:2015年8月9日、気管内ステント留置後15ヶ月の経過観察。症例467と同じ症例で2.5ヶ月経過。最近発作様の吸気努力とのどのあたりからの異常呼吸...

  • 症例484

    【症例484動画】 ココアちゃん。ヨークシャーテリア 13歳 メス、体重1.46kg。来院経緯、主訴、問診:2015年8月1日、原発性気管虚脱に対し気管内ステント留置後38ヶ月の定期検診。ネブライザー療法を生理食塩液のみで1日2回継続し、咳...