受付・呼吸器科アシスタントドクター
・動物看護スタッフ募集中
犬と猫の呼吸器を専門に診察しています
犬・猫の呼吸器科(旧:相模が丘動物病院 呼吸器科)は、犬と猫の呼吸器専門の動物病院です。
犬猫の咳や呼吸のことでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
-
呼吸が苦しそうと感じたら
大切なペットの異変に気づいたら、お早めにご相談ください。当院は犬・猫の呼吸器専門病院として、かかりつけの動物病院様と連携をとり、継続診療をサポート致します。
-
犬と猫の呼吸器専門病院
当院では、初診時常に「十分な問診と身体検査」「血液検査」「CRP測定」「動脈血ガス分析」「頭部・胸部X線撮影」「ビデオ透視検査」を行います。必要に応じてさらなる詳細な検査を行い、診断や治療方法を検討していきます。診察の流れと治療法の一部を紹介していますので、ご覧ください。
ご予約はこちらから※ご予約はメールフォームからのみ承っております
2019年9月1日より一部検査料金の改定を行います 詳しくはこちら
動物病院様へ

症状から探す呼吸器の病気


研究・アーカイブ
-
犬・猫の呼吸器臨床研究会
犬と猫の呼吸器病全般について勉強しています。とくに、短頭種気道症候群や猫のびまん性肺疾患の病態と治療、気管支鏡を用いた診断と治療について研究しています。
-
喉頭および気管支鏡検査
気管支鏡を使って検査をすることで、気道の炎症、異物、腫瘍などが見つかり、原因を特定することができます。
-
鼻鏡検査、喉頭鏡検査
実際に鼻鏡検査、喉頭鏡検査を行った症例をご紹介しております。

2012 ACVIM Forum-Research Abstracts-Oral Presentation, Assessment Of Arterialization Of Peripheral Venous Blood In Well-Perfused Dogs. Yukihito Shiroshita, Yoshihisa Yamane
緊急ICU室入院受入について※同意事項がございます。詳細をご覧ください
お知らせ一覧へ
初診予約状況
(初診受付1日1件、10:00に来院お願いします)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 予約可
- 休診日
- 予約済み
- 予約応相談
診療予約メールは、予約前日の12:00以前に送信お願いします。
詳細は、受診までの流れをご参照ください。