診療実績
診療実績
検査(2019.12.31現在)
動脈血ガス分析 3222回 191231更新
気管支鏡検査(ラリンゲルマスクを介した喉頭および気管気管支鏡検査)904回 191231更新
気管支鏡下処置
気管または気管支ブラッシング 453回 181231更新
直視下生検 82回 171231更新
透視下経気管支生検 9回 171231更新
透視下経気管支肺生検 27回 171231更新
気管支肺胞洗浄 332回 181231更新
経気管支吸引細胞診 1回 171231更新
気管支鏡下手術または治療 103回 161231更新
気道異物回収 4例 161231更新
気道内隆起病変減容積術 52回 161231更新
- サクションカテーテル吸引 5回
- ホットバイオプシー 11回
- アルゴンプラブマ凝固 33回
- 高周波スネア 3回
気管支鏡下エタノール注入 1回 161231更新
気管または気管支内マイトマイシン塗布 19回 161231更新
気管内ステント留置 33回 犬18例25回、猫5例8回 170405更新
気管狭窄に対するバルーン拡張 2回 161231更新
鼻鏡検査(前部、後部とも)501回 191231更新
内視鏡下異物回収 17例 161231更新
鼻および鼻咽頭内隆起病変減容積術 回
- ホットバイオプシー 回
- アルゴンプラブマ凝固 回
- 高周波スネア 2回
鼻咽頭内マイトマイシンC塗布 3回 160206更新
鼻咽頭狭窄に対するバルーン拡張 12例 161231更新
疾患
(二次検査にて確定診断された症例のみ)
上気道
鼻腔疾患
01 鼻腔内腫瘍 36例(確定)200913更新
02 鼻腔内異物 26例(確定)200808更新
03 鼻腔狭窄症 38例(確定)210131更新
04 猫の炎症性鼻甲介ポリープ 2例(確定)190430更新
05 急性鼻炎 6例(確定)190102更新
06 猫のウイルス性上気道疾患 2例(確定)190103更新
07 慢性特発性鼻炎 36例(確定)201217更新
08 リンパ形質細胞性鼻炎 31例(確定)200203更新
09 歯科疾患関連性鼻炎 10例(確定)201101更新
10 真菌性鼻炎 3例(確定)171008更新
11 慢性副鼻腔炎 9例(確定)210131更新
その他
慢性細菌性鼻炎 1例(確定)
好酸球性鼻炎 2例(確定)180309更新
特発性鼻腔内出血 1例(確定)
外鼻孔狭窄(短頭犬種以外)4例(確定)190102更新
鼻咽頭・口咽頭疾患
12 短頭種気道症候群 140例(確定)210122更新
13 咽頭気道閉塞症候群 166例(確定)201205更新
14 軟口蓋過長(短頭種以外)8例(確定)160618更新
15 猫鼻咽頭ポリープ 4例(確定)170529更新
16 鼻咽頭狭窄 27例(確定)201205更新
17 鼻咽頭腫瘤状病変(鼻咽頭ポリープと腫瘍をのぞく) 8例(確定)190420更新
18 口咽頭内腫瘤状病変(咽頭粘液嚢胞、咽頭腫瘍など) 23例(確定)210111更新
19 ラトケ嚢胞 3例(確定)190706更新
20 睡眠時無呼吸症候群
21 急性咽頭炎 8例(確定)201217更新
22 慢性咽頭炎 12例(確定)200203更新
23 壊死性唾液線化生/フェノバール反応性唾液腺症 2例(確定)171231更新
その他
後鼻孔狭窄 3例(確定)
鼻咽頭内腫瘍 5例(確定)
鼻咽頭炎 4例
軟口蓋形成異常/口蓋欠損 2例(確定)190430更新
喉頭疾患
24 喉頭麻痺 55例(確定)201205更新
25 喉頭虚脱(ステージ2以上)72例(確定)210122更新
26 反転喉頭小嚢(短頭種以外)2例(確定)170113更新
27 喉頭腫瘍 19例(確定)200613更新
28 喉頭蓋の後傾 15例(確定)201220更新
29 喉頭狭窄 6例(確定)201220更新
30 急性喉頭炎 14例(確定)201220更新
31 慢性喉頭炎 48例(確定)201205更新
32 肉芽腫性喉頭炎 1例(確定)180103更新
その他
輪状咽頭アカラシア 1例(確定)160905更新
嚥下障害 2例
喉頭の異常運動/”Dynamic laryngeal narrowing on expiration” 3例(確定)
中枢気道疾患
33 原発性気管虚脱 59例(確定)210118更新
34 動的頸部気管虚脱 23例(確定)190518更新
35 気管・気管支軟化症 42例(確定)201217更新
36 気管狭窄/閉塞 26例(確定)200808更新
37 気管低形成 3例(確定)210122更新
38 中枢気道内腫瘍 16例(確定)200714更新
39 気道異物 8例(確定)190515更新
40 肺門リンパ節腫大 4例(確定)170904更新
41 左心房拡大による左主気管支の管外性圧迫 7例(確定)、7例(疑い)200215更新
42 気管外傷 1例(確定)150820更新
43 伝染性気管気管支炎 3例(確定)191129更新
44 急性/亜急性気管気管支炎(細菌感染あり/なしともに含む)31例(確定)191207更新
45 好酸球性気管支肺症(中枢気道限局タイプ)2例(確定)180622更新
その他
気管支の管外性圧迫 5例(確定)190521更新
気管-食道ろう 1例(確定)151012更新
心肥大による気管分岐部の圧迫 3例(確定)151201更新
末梢気道・肺実質疾患
46 犬の慢性気管支炎
47 犬の慢性閉塞性肺疾患(肺気腫含む)9例(確定)200914更新
48 猫の気管支疾患/猫喘息 28例(確定)200913更新
49 猫の慢性閉塞性肺疾患(肺気腫含む)11例(確定)200203更新
50 猫の気管支肺疾患 2例(確定)190315更新
51 気管支拡張症 21例(確定)190808更新
52 BOOP/閉塞性細気管支炎(BO)14例(確定)200613更新
53 心拡大/肥満/胸膜腔内容積制限効果による気管支軟化症
54 特発性間質性肺炎(IIPs)
55 特発性肺線維症(IPF)
56 特発性器質化肺炎(COP)2例(確定)190430更新
57 急性間質性肺炎 (AIP)2例(確定)190430更新
58 免疫介在性肺疾患 3例(確定)190430更新
59 急性好酸球性肺炎 7例(確定)190430更新
60 慢性好酸球性肺炎 3例(確定)191103更新
61 脂質性肺炎 3例(確定)190430更新
62 肺の腫瘍(原発性・転移性)24例(確定)201217更新
63 肺の寄生虫症 1例(確定)200519更新
64 胸部の鉱化
65 過敏性肺炎(HP)2例(確定)190430更新
66 猫のブロンコレア 28例(確定)201212更新
67 心原性肺水腫
68 ALI/ARDS 12例(確定)190513更新
69 非心原性肺水腫 10例(確定)190430更新
70 肺葉捻転
71 無気肺/閉塞性肺炎 11例(確定)190708更新
72 肺挫傷
73 肺血栓塞栓症
74 フィラリア症 2例(確定)190430更新
75 肺高血圧症 4例 190430更新
76 細菌性肺炎 3例(確定)190430更新
77 真菌性肺炎
78 気管支拡張症(気管支肺炎のカテゴリー) 3例(確定)190430更新
79 下気道感染症(気管以下に細菌感染あり)70例(確定)201220更新
80 好酸球性気管支肺症 16例(確定)201220更新
81 誤嚥性肺炎/誤嚥性肺炎歴あり 24例(確定)190430更新
その他
82 嚢胞性肺疾患 3例(確定)201004更新
83 呼吸器の中毒症
胸腔内疾患(150820更新)
- 横隔膜ヘルニア 2例(確定)200613更新
- 胸水症 12例(確定)201218更新
- 乳び胸 3例(確定)
胸郭の疾患(150820更新)
- 漏斗胸 2例(確定)160101更新
呼吸調節障害疑い 3例 (150820更新)
循環器関連 (150820更新)
- 動脈管開存症 1例
- 慢性フィラリア症 1例
- 心奇形-右左シャント 2例
- 心原性肺水腫 4例
- 心嚢液貯留 1例
- 猫心筋症 1例
- 肺高血圧症 3例
主な呼吸器外科手術
- 重度短頭種気道症候群に対するmulti-level surgeryによる上気道整復術(パグ・フレンチブル・ブルドッグ・ボストンテリア・狆・ペキニーズ・キャバリアに限る。いびきやストライダー著明かつ喉頭虚脱ステージ2以上、または透視検査にて常に咽頭閉塞を示した例や、すでに数回軟口蓋切除術実施しているがストライダーなどの上気道症状が改善しない例や、年齢4歳以上の代償不全進行例など。一時的気管切開にて外鼻孔狭窄整復術、軟口蓋過長整復術、喉頭小嚢切除術)69例 180925更新
- 喉頭麻痺に対する片側披裂軟骨側方化術 29例 200713更新
- 重度上気道閉塞性疾患に対する永久気管切開術 72例 190705更新
- 肺葉切除術 18例 201004更新
- 広範浸潤に進展した悪性喉頭腫瘍に対する喉頭全摘術 5例 200714