相模が丘動物病院のホームページ|メール


ポスターセッション

犬猫における気管支鏡検査−適応および解剖学的考察について

城下 幸仁1)、松田 岳人1)、佐藤 陽子1)、柳田 洋介1)

Yukihito SHIROSHITA, Taketo MATSUDA, Yoko SATO, Yosuke YANAGIDA

Bronchoscopy in dogs and cats: indications and anatomical considerations

1)相模が丘動物病院:〒228-0001  神奈川県座間市相模が丘6-11-7


犬猫における気管支鏡検査の適応および臨床解剖について考察した。

キーワード:犬、猫、気管支鏡検査

はじめに

犬猫の気管支鏡検査は呼吸器診療において非常に有用な診断ツールである。一方、呼吸器疾患動物に全身麻酔下で行う侵襲的検査である。今回、演者らの研究データと50症例ほどの経験から犬猫の気管支鏡検査を安全かつ円滑に実施するためにその適応と臨床解剖について考察した。

気管支鏡検査とは

気管支鏡検査とは下気道疾患への直接的アプローチ法である。胸部X線などの画像所見から病理診断への橋渡しの役目をする。それは、気道内観察、生検、気管支肺胞洗浄(Bronchoalveolar lavage, BAL)によって行われる。

検査の意義:人と異なり動物では中枢気道内に腫瘍が存在することはごく稀であり1、気道内占拠病変診断の機会はほとんどない。気管支鏡検査により同定される疾患名2もそれほど多くない(表1)。びまん性肺疾患にはBALによる感染性疾患や好酸球性炎症の診断および除外が検査前の主な目的となり、限局性肺疾患には腫瘍性または炎症性疾患の鑑別が主な目的となる。しかし、実際に気道内を観察してみると、粘膜や壁構造の変化などの患者固有の状態が発見され慢性発咳や肺機能低下を説明できることが多い。このように、診断の確立とともに患者のspecificな状況を把握し、そこにもfocusを合わせた治療方針を決定できるという点に意義があるように思える。また、病変部位の同定は外科切除部位の決定に役立つ。

適応、合併症、禁忌、術前検査

適応:胸部異常陰影(びまん性間質陰影、限局性肺胞浸潤陰影、結節陰影など)、2ヶ月以上の慢性発咳、喀血を示す患者、または気道内異物・マスが疑われる患者。

合併症:不適切な患者選択や手技によって肺拡張不全、不整脈、出血、および気胸が起こりうる。また、猫では高率に覚醒後に嘔吐が見られるが翌日には消失する。

禁忌:絶対禁忌は全身状態不良や重度心肥大を示す患者。Pao2 60 mm Hg未満、血液凝固能低下、体重2.5kg未満の症例は相対禁忌であり、目的と必要性を十分考慮の上、実施を検討する。

術前検査:心電図、CBC・血液生化学、胸部X線、動脈血ガス分析、凝固時間測定を行い、患者のリスクを評価する。胸部X線では気管および気管支径を測定しスコープが通過可能か調べておく。

臨床解剖と組織構造

気管支鏡的分岐命名法:犬の気管支樹は左右の主気管支を軸とする比較的単純な主軸状(monopodial)に分岐していく。この解剖学特徴を生かし犬の気管支鏡的分岐命名法がAmisら3により提案された。これは気管支樹を分岐順と走行方向の2つの要素で表現して単純化されている。検査中に複雑な気管支樹の部位を迅速かつ的確に表現でき便利である。演者らはAmisの図譜をより生体肺に基づいたものに修正した(図1)4

図1 仰臥保定下での犬の気管支樹および気管支鏡的分岐命名法。番号順に観察する。

胸部X線所見との関連:演者らは、犬において気管支鏡検査で確実に同定かつ鉗子挿入可能である葉・区域気管支は全部で20本であることを確認した(図2左)5。これはAmisら3の見解と一致した。さらにそれら各気管支が胸部X線上のどの領域に分布するか調べた(図2右)5。これを用いて、胸部X線所見から肺野の限局性陰影に対して目的気管支を予定しておくことが可能となる。

図2 左は犬の気管支鏡検査において同定かつ鉗子挿入可能な20本の気管支を示す。右はその各気管支の胸部X線上での走行部位を領域で表現した。

気管支の組織構造:図3示した。肉眼所見の理解に必要となる。上皮層は多列線毛円柱上皮であり、粘膜固有層には縦走する弾性線維がほぼ均等に密に分布する。その間に気管腺、気管支静脈に流入する毛細血管網、リンパ球などの炎症細胞が存在する。その下は輪走する平滑筋層よりなる。気管支鏡で透見できるのは約0.5mm程度で固有層の深さに相当する。

図3 気管支の組織構造。気管支鏡では粘膜固有層の深さまでを透見している。

猫について:現時点では猫の気管支樹の構造や気管支走行について固有のデータはない。しかし経験的に犬同様に主軸状分岐すると思われ、犬の命名法や構造に準じるものとして検査が行われている。

引用文献

1.  Dungworth DL, Hauser B, Hahn FF, et al: WHO Histological Classification of Tumors of the Respiratory System of Domestic Animals, AFIP, Washington, D. C. (1999)

2.  King LG: Textbook of Respiratory Diseases in Dogs and Cats, SAUNDERS, St.Louis (2004)

3.  Amis TC, McKiernan BC: Systematic identification of endobronchial anatomy during bronchoscopy in the dog, Am J Vet Res, 47, 2649-2657(1986)

4.  城下幸仁, 松田岳人, 佐藤陽子, 柳田洋介: 仰臥保定下における正常犬の気管支鏡所見-2003年発表図譜の修正-、第26回動物臨床医学会年次大会プロシーディングNo.3、194-195 (2005)

5.  城下幸仁, 松田岳人, 佐藤陽子, 柳田洋介: 胸部X線像における犬の気管支樹の模式化、第26回動物臨床医学会年次大会プロシーディングNo.3、196-197(2005)


相模が丘動物病院のホームページ|メール
Copyright (C) 2011 Sagamigaoka Animal Clinic All Rights Reserved.